トップDiaryトップ2005年11月の日記

2005年 11月の出来事

ローコストテラス着工〜理想と現実/基礎作り開始


11月30日

着工〜理想と現実
 朝の8時過ぎにアクトのT氏と隣の御主人さんが今日は仕事がお休みで

2人で助っ人に来てくれました。隣の御主人とアクトは仕事を通じての知り合いです。

T氏が隣の御主人を引っぱってきたそうです(笑

プロの方々がそばにいてくれる私の環境はDIYをする上でとても恵まれていると思います。


早速レベル出しと重要なポイントとなる四隅の重量ブロックを設置してくれました。

プロは仕事が早い早い(笑


「糸1っぽん〜!」←多分水平器のメモリのこと言っていると思う

とか

「ブロックに根巻きをどうたらこうたら←何を言っているのか分からなかった

みたいに建築用語の掛け合いの連発で

何を言っているのか分からない私は、ただ呆然と立ちつくしているだけ(笑

私の図面の寸法も狂っていたらしく、修正してあっという間に↓ここまで仕上げてくれました。

黄色にマークした重量ブロックを
設置して頂きました。
ビバ!アクトの代表 T氏の作業風景を盗撮。


ここから私のDIYが始まりです。ある意味ズルいですよね(笑

今日の手間賃は今度私が”うまいものを食わせる”と言うことで交渉成立(笑

作業終了後、隣の御主人の奥様からコーヒーを頂きながら、

このテラスを今後どうやって作っていけばいいのか色々と教わりました。

しかしここから私は青ざめていきます・・・

T氏「ちょっとタイルの数を計算して」

隣の御主人電卓を叩きながら「144枚かなぁ。」

T氏「じゃぁ、1枚割れちゃったとしてキリのいいところで145枚必要としておきましょう(笑」


!Σ( ̄ロ ̄lll) エッ・・?


T氏「砕石の量は?」

隣の御主人「コンクリ部分とあわせて3.3リューベくらいだから
                             全体で3.5リューベ考えておけば間違いないですね」


(_□_;)!!


←ちなみにこれが4リューベ(5月の砕石敷きの時撮影したもの)


 「ちょ、ちょっとすごい数と量ですね・・・タイル張るだけで大変そうだな・・・」

T氏「大変どころじゃないよ、承知で作るんでしょ?」

私 「え、ええ・・(全然考えていなかった) もしかして俺って とてつもないものを作ろうとしているのでは?」

T氏「とてつもないよー(笑、 タイルの数をそろえるだけでも大変だよ、ホームセンターのタイル買占めだね」

 「うちの玄関土間のタイルを取り寄せてくれることもできます?」
 
T氏「1枚2100円くらいしちゃうよ、INAXのだから”もの”は間違いないけどね」

私 「304500円也・・・・却下。」

ここにきて、ビキニスタイルのお姉さんとかノスタルジックとか完成後の妄想を膨らませて
                 ↑これが理想かい
浮かれている場合じゃないことに気付きました。

DIYをやる以前にタイルを確保するだけでも大変そうです。

コスト面も心配。コンクリートをどうやって確保するかも心配。

家の基礎側もちゃんと砕石を敷けるか心配。雨樋の部分も心配。

なりより教わった通りにちゃんとできるかが1番心配!

ブツブツブツブツブツ・・・

今回のテラス作り、DIY初心者にとって乗り越えなければならない高い壁がいくつもあり、

とても現実は厳しいものだと痛感。

・・・・・。



(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク あぁ、やってやるよ! もうはじまっちゃったからやってやる!


T氏と隣の御主人さんは忙しい様子で話しているのも束の間、すぐにここを後にして次の現場へ直行しました。

今日の助けがなかったらきっと私はこの時点でつまずいていたと思います(笑 感謝。


2人がいなくなり1人この場で寂しく立ち尽くし、勝手口から外へ出てきた女房に一言・・。




「今からウッドデッキに変更してもいいですか?」


「ブロック全部返品できたらいいよ♪」



午後、気を取り直してテラスの基礎作りを開始しました。

モルタル用の砂とセメントを購入。
砂20s×6袋
セメント25kg×2袋

でもこの量ではまだまだ足りないと思います
穴掘り。
水糸にそって深さ10cmの溝を作っていきます。
砕石を敷いて突き固めてある地面を
スコップで掘っていったので大変でした。
練り鍬(クワ)とトロ船を借りて
モルタルを練ってみました。
大量に練ることができるのはもちろんですが
スコップやコテで練るよりずっと楽です。
私も欲しくなってしまった代物です。
モルタルを溝の中に盛り、全体をコテでならします。
ここでも水平を取っておくとブロックを敷く時に楽です。
この時期、日が短く、
すぐにあたりが暗くなってしまうのと、
どこまで作業を進められるか検討が付かなかった為、
ブロック1個を敷くごとに1個分に必要な
モルタルを溝の中に盛っていきました。
水平器でレベルを調整。ブロックを
トンカチの柄で叩きながら調整していきます。

なるべく歪みのない木材を
左写真のように重量ブロックに
あてながら並べて敷いていくと
真っ直ぐなラインに仕上がります。
私は少々ずれてしまいましたが(苦
PM 5:00、あたりが暗くなってしまったので
今日はここまで。夏ならあと2時間がんばれるのに・・
ブロックの両脇をモルタル囲み
”根巻き”基礎にします。

夜、T氏が再び事情があって来訪。隣の御主人もやってきてチェックをしてくれました。

すでに目地幅を間違えていることが発覚!(汗

T氏「”寸法間違えやがる”とか思いながらブロックを敷いていたでしょ?」

 「いやいやいや!」でも内心ちょっとだけ思っていた 

そして“C氏からおみやげがある”といって営業部長のC氏が仕事で使用して余ったジョリパットを私にくれました。

うれしくてすぐに物置にしまっちゃいました(笑
テラスを中断して塀でも作っちゃおうかな?(おい


C氏の粋なはからいに感謝


今、アクトも外構を施工しているそうです。

隣の御主人さんの話を聞いていると(アクトの外構現場をみたことがあるらしい)現場を見に行きたいのはやまやまですが

見たらやる気が失せそうなのでここは我慢(笑


ともあれ今日は朝早くから遅くまで付き合って頂き、皆さんありがとうございました。

いい思い出になりそうです。


12月1日なのですが・・・
昨日の根巻き基礎の写真が暗くて分かりづらいと思うので

仕事に行く前に写真に残しました。

←前の日記へ 12月の日記へ→

トップDiaryトップ2005年11月の日記 ローコストテラス/着工〜理想と現実・基礎作り開始
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送