トップDiaryトップ2007年9月の日記

2007年9月の出来事

竹垣(御簾垣)作りB 丸太の木地調整とステイン塗装

9月5日

 丸太の木地調整とステイン塗装
 


親柱
となる75径×2100oの防腐杭を購入。

ホームセンターで仕入れてきましたが

真っ直ぐな杭がなかなかありません(泣












木地調整
素手で触った時の安全性と

ステイン塗装のムラを生じさせないように

サンダーでささくれや汚れを除去して

表面をなめらかにします。








 
サンダーがけ前              サンダーがけ後


ステインはクオファーム社のインウッドを使用。

カラーはピーカンをチョイス。キシラデコールを

遥かに上回る性能が売り文句なインウッド。

我が家の外壁の羽目板とはなれ屋上ベランダの

バーコラ支柱がキシラデコール塗装仕上げなので

見比べていきたいと思います。



ステイン塗装

   
 ボロ雑巾にインウッドを染みこませながら

 子供達に塗装をさせました。

喜んでやってくれるところがまだ可愛いですね。

だから私はただ文句を言いながら現場監督をしているだけ(笑

ペンキ塗装のように仕上げ塗りでムラを気にしなくても良いので

子供達でも十分に塗装ができます。

このインウッド、現場監督をしていて感じたことは色が綺麗で塗料の伸びがいいです。

子供達でも塗りやすいわけだなこりゃ。


ステイン塗装終了
この写真を見て気づいた方もいるかと

思われますが、杭が1本増えています(汗

1本だけ先端が反っていた杭を発見してしまい、

これが気になって気になって・・・

結局、追加購入してしまいました。






余談になりますが基本的に私のDIYは

簡単な図面を作成して、女房に建築確認申請及び融資の仮申請を行い、

女房から着工許可がおりないとDIYを始めることが出来ません。


”図面からちゃんと作って事前準備だけは(←ココ重要)すばらしい”なんて

お褒めのお言葉を頂いたこともありますが

ただただ女房から許可を得るために一生懸命図面を書いているだけorz....


ちなみに融資額は例えば5万円かかるところを3万円と偽って仮申請をしてから

毎月分割で融資を頂いています。

もちろん後から怒られながら追加融資を受けているのはいうまでもありませんが。




そんな女房がステイン塗装済みの杭を見て一言↓




(`Δ´)「杭が1本増えてないかい!!また図面と違ってるじゃん!!」





( `皿Ъ)「あまり費用をかけないでね!!」




(´Д`)「大丈夫だよぉ〜竹って安いもん♪」



3児のオヤジ、今日もウソをこき、その場しのぎで女房の難から逃げだしに成功。

はぁ〜杭で嫌味を言われるとは思わなんだ・・・でも竹ってたけーんだよなぁ〜



竹垣作りのキーワードとして→竹って値段がたけー(高い)

この言葉が最後の完成まで響きそうな予感。


9月7日

 ステイン塗装の撥水性能

昨夜、雨が降りました。

インウッドを塗装した杭を見てみると水のはじきがすごくいい!!

まぁ塗りたてというのもありますが、撥水性能は抜群ですな。


←前の日記へ 次の日記へ→

トップDiaryトップ2007年9月の日記 竹垣(御簾垣)作りB 丸太の木地調整とステイン塗装 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送