トップDiaryトップ2008年2月の日記

2008年2月の出来事

竹垣(御簾垣)作りP 組子と笠木の取り付けそして完成へ

2月15日

 組子の取り付けその2


先日の続きじゃ








組子をセコセコ組んでいくんじゃ






前回の日記と全く同じ作業をやっとる







ついでにゴマ竹風エコ竹のアップ画像も残しておくわ












手抜きのような日記を書いとるけど



今日は竹原慎二 ふうにお送りしただけじゃ




ガンダムはやめたけん





じゃあの。


2月24日

 笠木の取り付けそして完成へ

 昨夜からの吹雪でオヤジ家の庭は今朝から10cmの積雪。

今年は雪がよく降るねー

雪だけならまだしも群馬は風が強いから

体感温度が下がりすぎてやたら寒く感じてしまいます。


しかし午後から急に晴れだしたのと仕事が半日で終わったので

DIYをやろうかやらまいか私のケツ(痔)と相談をしてみましたが

冷たい強風の中にさらされながら御簾垣の仕上げを決行。


 杉の防腐材を購入。

いつもと同じく、木地調整をした後、

ステイン塗装を施しておきました。



この時期、ステインがなかなか乾燥してくれないのが悲しい。


親柱の天上部に笠木をビスで固定。


笠木を取り付けたことで親柱同士が

連結されたのと同じ効果があり、

左右の揺れに強くなっただけではなく、

1本の親柱だけが沈み込んだり、

ねじれたりする心配が解消されるそうです。







遂に御簾垣と塗り壁のコラボが完成しまし・・




w( ̄△ ̄;)wおおっ!






央部の胴縁の位置が

ズレてるじゃん!!











組子の設置を1本分間違えていました >┼○ バタッ


なんでこんな最後の最後で・・・気づくの遅すぎ!



このまましらばっくれてスルーしようかとも思ったけど


自作自演な小ネタ作りではなく、

本気で間違えてしまったので

親柱に取り付けた立子を取り外してから

組子を1本強引に外して組み直し、

胴縁の位置を修正しました。





小さな小さなオチが無事に解決。




改めてオヤジ風、御簾垣と塗り壁のコラボが完成です↓


←画像をクリックすると
 大きな画像が別ウィンドウで開きます。

いやぁ〜完成するまで長かったなぁ〜。

初めて和風な創作物を作ってみましたが

細かな作業が多く、手間と時間がかかりました。

それだけ後になって愛情が沸くんでしょうかね。


←前の日記へ 次の日記へ→

トップDiaryトップ2008年2月の日記 竹垣(御簾垣)作りP 組子と笠木の取り付けそして完成へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送