住宅展示場に行った時の注意点


@住宅展示場のアンケートはいかがなものか?

ハウスメーカーのモデルハウスが建ち並ぶ総合住宅展示場には、入り口付近に総合案内所があり、
 
「アンケートをお願いしますぅ〜」なんて言ってきます。それに記入をしてくると、

次の日からハウスメーカーからのダイレクトメールや電話のあらしがやってきます。

家にまで営業マンが押しかけてくる場合も。逆にいえば、見学出来なかったハウスメーカーのカタログを

見ることが出来るわけだし、どこのハウスメーカーが誠意をもってくれているのかも分かります。

しかし、いきなり電話がかかってきて、こっちは夕飯中だというのに30分以上一方的に語られても

正直迷惑なだけでした。えぇ・・・もちろん私も素直にアンケートを書いてきました。

A見学するハウスメーカーは何社かに絞ったほうがいいかも?

まず展示場全体を1周してから気になるハウスメーカーを何社かに絞って、じっくり見学する方が良いと思います。

1日で全部を見てまわるのは時間もかかるし、とても大変です。

「あのユニットバスはどこのハウスメーカーだった?」みたいな混乱も起こしやすくなります。
 
出来ればメモ用紙などを持参して、気に入った部分をメモして把握しておくと良いです。


Bインテリアの見た目で惑わされるな

モデルハウスはそのハウスメーカーの最高グレードで展示しているケースが多いです。

まず同じ最高グレードで家を建てるのは難しく(金持ち別)
 
規模やグレードが下がればイメージと違う貧相な家になってしまうのが実情です。


C設備機器や建材は標準仕様かまたはオプション仕様なのか?

モデルハウスは豪華にできており、風呂場やキッチンなどの設備機器もグレードが高いものが

使用され充実しています。これらの部材や設備機器が標準装備なのかオプションなのかを

確認しておかないと実際の施行時に金銭面で混乱を起こしやすくなってしまいます。

標準仕様⇒建物価格に含まれている設備機器や建材
 
オプション仕様⇒要は別注。建物価格+α αの部


Dそのハウスメーカーは企画型住宅か自由設計型住宅か?

ハウスメーカーは大きく企画型住宅と自由設計型住宅があります。
 
企画型はあらかじめいくつか用意されたプランの中から好みのプランを選択する方式の住宅です

設計の自由度は下がりますが低コストを実現できるという大きなメリットがあります。
 
自由設計型は基本的には邸別設計ですが、設計事務所に依頼して建築する方式(注文住宅)
 
とは少々異なり、メーカーの定めた一定のコンセプトやデザインに基づいて建築する方式ですが

企画型よりも自由度の高い住宅です。展示場に行ったら、そのモデルハウスが

どちらにあてはまるのかを確認して自分がイメージをしている

住宅を建てることができるか確認をした方が良いと思います。

E営業マンの対応は?

同じハウスメーカーの営業マンでもその人の経験や人柄で家の見栄えも金額的にも大きく

変わってきてしまうと思います。たとえ家が気に入ったとしても営業マンといま1つ気が合わないようだったら

とりあえずは保留しておくか営業マンを変わってもらうかをした方が良いかもしれません。

これはあくまで私の意見ですが、同世代くらいの営業マンの方が話しやすく、気があいました。


このチェックポイントは素人が独学で書き記したものなので誤った点や誤解されやすい表現などが
ありましたら
掲示板に書き込みをお願いします。ご指摘がありましたら随時直していきたいと思っています。




111

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送