トップDiaryトップ2005年10月の日記

2005年 10月の出来事

ボーダーのウッドフェンス作り〜着工 支柱・笠木の塗装までしかできなかった編

10月9日

 ボーダーのウッドフェンス作り〜着工/支柱・笠木の塗装までしかできなかった編
  フェンス作りが始まりました。今日から仕事が久々の2連休なので一気に仕上げていきたいです。

今回のフェンスはお隣さんのブロック塀を隠す形で境界線上になるべくギリギリに沿って立てようと思います。

レベル(水平出し)はお隣さんのブロック塀のレベルを内緒で計測したところ

かなり正確なレベルだったので(腕のいい職人さんが作ったんだなぁ)

その塀のブロック目地も目安にして水平、垂直を出していこうと思います。

まずは支柱の塗装から始まりです。

紙やすりで木の表面を研磨。
(ACQ加工の木材なので軽く研磨)
塗料の塗りつきを良くする為です。
サンダーが欲しい!


きつく絞った塗れ雑巾で表面を拭いたのち塗装。
油性の合成樹脂塗料を使用しました。
左のように木材をまとめて塗装をすると効率が良いです。
乾かす時は木材を離して乾燥。

小さな刷毛でせっせと2度塗りに。

乾燥させている間、支柱を立てるポイントの距離を測り、お隣さんの塀に内緒で印をつけて
基礎となる沓石(くついし)の仮置きをしました。


基礎のレベルは水糸の変わりに
お隣さんのブロック塀の一番下の
目地を目安にしていきたいと思います。


沓石を仮置きしている時、道路からすごい勢いでこちらに向かってくる車が1台。

振り返って見てみると、なんとアクトのお二人。

私の住む市内で今、居酒屋の施工をしているそうで

私が塗ったジョリパットのことを思い出し、近くを通ったので

ちょっとだけ立ち寄って見学してから現場へ戻ろうとしたそうです。

特に事前に連絡を取り合ったわけでもなく

たまたま今日は私の休みで、たまたまアクトの思いつきで立ち寄ったこの偶然。

はぁ〜驚いた。この家を建築中、敷地内のどこかにアクト専用盗撮監視カメラでも設置したのではないか!?

と思いたくなるこのタイミングの良さ。 監視カメラはどこにもありませんでした


「またダメだしだんべなぁー」なんて思っていたジョリパットでしたが

「いいじゃん、いいじゃん」とOKを頂きました。

ただいつの間にやら卵型になってしまった砂場が気に入らなかった様子。


「丸く作るのなら ちゃんと丸く作ろうよ」


あとで修正しときます(笑

フェンスの次に行うDIYのアドバイスや(ここでは内緒♪)

ついでにプロが作った東側塀のチェックをしてもらったりなどなど・・色々と面倒をみて頂きました。

あと恒例の下ネタを少々・・・付き合って頂きました♪

支柱の塗装を乾燥させていたところで、暇を持て余していたさなかでのアクトの来訪。

時間にして約30分の短い滞在でしたが話し相手ができて丁度良かったです。

グットタイミングでした(笑   そして何より思ったことは



新築が完成して引渡し後は疎遠になりがちな施主と施工の間柄ですが

何かと気にしてくれて、なんだかんだで短い時間でもちょくちょく会うことが出来て

色々な話を聞けるのが(アドバイスを含む)施主としてうれしいですね。





アクトが現場へ戻った後、作業を再開。

ホームセンターへ行き、笠木となる2×4、12フィートのACQホワイトウッド3本

支柱となる米ツガを1本買ってきました。

12フィートの笠木を3本つけると柱が1つ足りなくなってしまうので

支柱を当初の6本から1本追加の7本に変更。



ホームセンターで購入すると
1時間無料で軽トラの貸し出しができるので
これを利用してホワイトウッドを家まで運んできました。
ホームセンターへ2往復するのは面倒臭いけど
このサービスは便利で助かります。


左が笠木となるACQホワイトウッド。
支柱と同じ油性塗料のパステルクリーム色(白系)で
塗装します。右は追加した支柱となるHEM米ツガ。
4mのが売り切れで3mのしか売っていなく、
ホームセンターで渋々2mと1mにカットしてもらいました。
ついに無駄を出してしまった(泣
ここで注意を1つ

ホームセンターの店員から

「長さ12フィート(3650o)とうたってますが
 実際は多少の誤差があるので気をつけて下さい」

 と聞いていたのでチェックしてみました
この木材は180oくらい誤差があります。


笠木も白く塗り終え(画像に残すの忘れた)支柱の塗装も乾いてきたので今日のメインイベント、支柱立てを開始!

←こんな感じで基礎部分は
  仕上げていきたいと思います。


が、しかし!ここでトラブル発生!!

支柱が沓石に差し込めなくなってしまいました。試しに塗装する前の支柱を沓石にはめてみた時は

ちゃんと沓石の半分くらいまで支柱が入っていったのに!

塗装が原因なのだろうか?1つの沓石に7本の支柱を1本ずつ差し込んでいきましたが(計49回)

全部沓石のとば口しか支柱が差し込めません。

無理やり地面にたたきつけながら差込みましたが駄目です。


それどころか今度は無理やりはめ込んだ支柱と沓石が取リ外せなくなってしまいました(泣


ほんと凹みました。どうすれば良いのか検討もつかないまま、ただ時間だけが過ぎていき

長い時間悩んだ挙句の結論↓

再度ホームセンターへ行って ネット沓石を全部返品。

これで2回目の返品♪

そして変わりに買ってきたものはというと↓



雨水などを集約して雨水が流す土砂や落ち葉、
ゴミなどの固形物を、ある一定の場所でためておき
掃除をしやすくしたり排水管が詰まるのを防ぐ目的の


溜桝(ためます) 35cm高

血迷ったわけではありません。追い詰められた私はホームセンターで1時間も資材コーナーをさまよい

途方に暮れながら時には水槽の中の金魚に癒されてながら

最終的に出てきたアイデア↓


これを裏返しにして使い、何とかして基礎を完成させたいと思います。(おい



こんなんしか思いつきませんでした(泣



支柱を立てるところまで仕上げる予定でしたが、ホームセンターへ何度も行ったり悩んだりだで

ロスタイムだけが経過して日も暮れてしまったので  あとやる気もかなり伏せてしまったので

今日の作業はこれで終わり。

←沓石から取り外せなくなってしまった支柱

  こまった・・・




夜、一生懸命考えました。

こんな感じで基礎部分は予定変更。

コンクリートを使う量が

一気に増えそうです(泣


1人作業だと時間がかかりそうなのと、明日中には最低でも支柱立てまで仕上げないと

今週からは仕事が忙しいので休みもとれなく作業が大幅に遅れてしまいそうなので

弟に助っ人のお願いの電話をしました。(職業柄、こういう作業が得意な弟)


「急で悪いけどこれこれしかじかで明日手伝ってくれない?」

「いいけど仕事帰りでいいきゃぁ?(いいですか?)」

「いいよ、何時頃?」

「5時半ころかなぁ〜」

「5時半じゃ今の時期 暗くなっちゃうだろ?できる?」

「はーぁ?朝の5時半だよ。これから明るくなるんべーに(明るくなりますよ)」

「えっ?もしかして夜勤明け?」

「そうだよ、家に帰っちゃうと寝ちゃうから朝からじゃないと嫌だ

「・・・分かったよろしく・・・朝飯食っていってよ・・」



今夜ワ早ク寝ヨ・・・朝ノ5時半起キナンテ イツ以来ダロウ・・・

5時半ニ寝ル時ワ ヨクアルケド・・・


とういことで明日は夜明けから作業再開!!(泣

←前の日記へ  次の日記へ→

トップDiaryトップ2005年10月の日記 着工/支柱・笠木の塗装までしかできなかった編
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送