トップDiaryトップ2005年11月の日記

2005年 11月の出来事

ボーダーのウッドフェンス作り〜最後の仕上げ/エピローグ編

11月1日

ウッドフェンス お披露目をするその前に・・・


 昨年に新築または増改築された方々へ

住宅貸入金等特別控除申告書が届きましたか?

我が家は10月30日に平成24年度分までの申告書が郵送されてきました。

年末調整の時に一緒に提出する書類なので

まだ届いていない場合は最寄の税務署まで問い合わせて下さいね。

11月2日

ボーダーのウッドフェンス作り最後の仕上げ、そして完成へ
 今日は最後の仕上げに細かい部分の作業と3度塗りをしました。

ビス穴と板の継ぎ目の隙間に外壁シールという修正剤を埋め込み

乾燥したら布ヤスリで軽く研磨して板の表面を平らにします。





この作業が終わってから油性塗料を薄く塗りました(3度塗り)
続いて基礎部分に埋め込んだモルタルが沈んでしまったので(左写真)

(埋め込んだ時点では沓石とモルタルが同じ高さだった)



このままの状態では水がたまってしまい支柱を腐りやすくしてしまうので

傾斜をつけてモルタルを盛りました(右写真)


これでウッドフェンス作りのすべての作業が終了! 完成しました♪


ビフォー
アフター

今回はなかなかいい感じでしょ?

11月3日

ボーダーのウッドフェンス お披露目
仕事に行く前に恒例の記念写真を残しました。

それではとくとご覧あれ!



勝手口から眺める
約11mのボーダーは
なかなか壮大です
私道に入ってきた時点での
我が家の見た目がガラリと
変わっちゃいました。

今回はあの辛口女房も「あれぇ〜なんかいいじゃん!」とお褒めの言葉を頂いたし、

近くに寄ってよく見れば塗装のムラがあるのだけど

自分自身でもDIY開始以来、はじめて納得できるものを作りあげることができました。

そしてこのウッドフェンス作りって土木基礎作りから始まり木工塗装という基本技術を使いながら

その技術の繰り返しで完成させるDIYです。

何となくですが自信というか今後のDIYにつながる良い経験をした思いです。

先日弟が手伝いに来た時、

「ボーダーフェンス・・綺麗だけどメンテナンスが大変そうだ

なんてつぶやいて ドキッ!としてしまいましたが

今日に限って言えば今後の憂鬱(メンテナンス)より自分もやればできるんだという感動の方が勝っています。

ますますDIYにはまりそうです。この感動、やめられません(笑




こうやって全体を見るとほんと
パクリだな こりゃぁ


11月4日

ボーダーのウッドフェンス作り〜エピローグ
 感動の完成から一夜明けた今日、ボーダーフェンスのお話・・・もう少し続きます。

感動のまま終わってくれないのがこの新築物語のいいところ(泣

というのも横板の塗装をやっていた頃、私のお友達 きけろさんのサイトで

とてもタイムリーすぎる記事を読む機会がありました。

それはきけろさんとリンクしている夢職人さんという工務店の社長さんが書き綴ったブログの中の記事です。

まずはその内容から

夢職人さんからお借りしました

この記事を読んでみると、ホワイトウッドとベイツカってかなり水や湿気に弱いみたい。

こういう木材は屋外に適していないと言うのが一目瞭然ですね。

ホワイトウッドなんか天辺に毒キノコみたいなのが繁殖しちゃっているし・・・。




( ̄△ ̄;)エッ・・? ちょと待てよ・・・ 




俺が作ったボーダーフェンスって・・・・・


ベイツカは下のほうが腐り始めている(記事から)


俺は使いましたよ、横板を直接支える
重要な支柱に




ホワイトウッドは全体まんべんなく腐ってしまいボロボロの状態(記事から)




ホワイトウッドだって使ったさぁー、 
                  支柱同士を連結させる
重要な笠木に


ということは・・・・見た目があんなに綺麗なフェンスになったのに

水に弱く、湿気にも弱く、屋外に適していないと言うか

屋外では使っちゃいけない木材で俺はあのフェンスを作りあげていたのね(泣

要するに俺は


すぐに腐ってしまうかもしれないガラスの心臓のような
            
         耐久性のないウッドフェンスを作ってしまったのですね。






/_-)ウウッ

こんなオチがあるとは・・・。今度こそうまくいったなんて思ってたのに。



ウッドフェンスよ・・・儚い幕切れを迎える運命なら・・・




小さい秋みつけた〜ウッドフェンスに毒キノコ乱れ咲き!!

とか



春一番到来!〜ウッドフェンス、風と共に去りぬ


みたいな極上なネタになって散っておくれ(泣

みなさんもこのフェンスの生きざまをどうか見守ってあげてください。

そしてホームセンターで木材を購入するのならレッドシダーを選んでください。


フェンスに異変がおきたらすぐにアップしますね(大泣














     _| ̄|◯ マタヤッチマッタ・・・・・



PS 決してネタ作りでベイツカ ホワイトウッドを使用したわけではありません。

←前の日記へ 次の日記へ→


トップDiaryトップ2005年11月の日記 ボーダーのウッドフェンス作り〜最後の仕上げ/エピローグ編




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送